フォロ・ブログ
フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フリースクールの活動に伴う、
開室スケジュール変更のお知らせです。
8月4日(金)は、
天満橋のフォロは閉めて外出します
消防局の防災教室に参加します。
APDEC参加企画中で、フォロに残るメンバーや
スタッフが少ないことによる変更です。
※防災教室に参加する人は、
午前11時30分から開室していますので
フォロに集合してください。
午後1時出発の予定です。
また、
8月3日(木)は、フォロへの電話をお受けできるのが
午後5時までとなります
あわせて、ご理解、ご協力を
よろしくおねがいいたします。
開室スケジュール変更のお知らせです。
8月4日(金)は、
天満橋のフォロは閉めて外出します
消防局の防災教室に参加します。
APDEC参加企画中で、フォロに残るメンバーや
スタッフが少ないことによる変更です。
※防災教室に参加する人は、
午前11時30分から開室していますので
フォロに集合してください。
午後1時出発の予定です。
また、
8月3日(木)は、フォロへの電話をお受けできるのが
午後5時までとなります
あわせて、ご理解、ご協力を
よろしくおねがいいたします。
いつもフリースクール・フォロの応援ありがとうございます。
おかげさまで私たちは今日も活動ができています。
今年も旅行や遠足を計画しています。
ですが、今年計画している活動のためには、28万円の資金が必要で、
自分たちでフリーマーケットや料理作りなど、資金集めをしています。
1万円ほどはすでに集められているのですが、目標額の28万円全てを自分たちで集めるのは、非常にむずかしい状況です。そこで皆様のご協力が必要です。自分たちでは集められない残りの部分を寄付していただけないでしょうか。お願いします。
今回応援をしてもらえることで実行することができる企画は
APDECへの参加、スキー合宿、日常のスポーツと活動、遠足です。
APDECへの参加に5万円、スキー合宿に10万円、日常のスポーツと活動、遠足に13万円が必要です。
各企画の概要と目的
APDEC
APDECとはAsia Pacific Democratic Education Conference/アジア・太平洋フリースクール大会のことで、8月1日から5日までの5日間で代々木のオリンピックセンターで行われ、アジア、環太平洋からフリースクール、不登校の当事者や関係者が集まります。
その場で様々なワークショップをすることができ、教育や不登校のことについて当事者どうしで語り合うことができます。昨年は台湾で行われたのですが、今年は日本で開催されます。次に日本にで開催されるのはいつになるか分からないので、参加したいと思っています。
たくさんの人と交流ができるのは私たちの未来につながると確信しています。
スキー合宿
スキーは2月に2泊3日で行きたいと思っています。
スキー合宿は今までにも企画を実行するために参加者全員でミーティングをして、お互いに真剣に意見を言い合い、いっしょに企画を進めてきました。
スキー合宿はとても楽しいので毎年、希望者は多いのですが、ツアー代と人件費などで1人当たり5万円以上の参加費になってしまいます。
そのため参加をためらうメンバーも多く、皆様からの応援なくしては行けないのが実情です。
スキー合宿の様子
日常のスポーツや活動
フォロではバスケットボールやフットサルなどのチームスポーツを行っています。
チームスポーツではお互いの意思疎通が必要で、うまくいく時もあれば、うまくいかない時もあり、
その都度メンバーで『今日はうまくいったかな』とか『もう少しここを考える必要がある』など、
次に活かせるようにいろいろな話をしています。
しかし、私たちは普段の活動で学校のように無料でスポーツができる運動場や体育館などの施設はないので、体育館などを借りているのですが、毎回2000円弱~3000円ほどの費用がかかり、それを参加したメンバーで頭割りしています。
また、フォロのスタッフが講座をするスタッフ講座も毎月開講しているのですが、材料費などの費用が、かかる場合もあります。少しずつでも毎回となると家庭への負担も大きくなり、今後も続けていくためには皆様のお力添えが必要です。
遠足
フォロでは年に3回ほど遠足として普段の活動では行けないような、
アスレチックや海などに行くことにしています。
遠足は低年齢のメンバーでも参加しやすく、参加メンバーも多いので、フォロのメンバー全体で楽しめる企画です。
この企画も実費が必要で、家庭への負担が大きいです。
遠足の様子
寄付はいくらでもありがたいので、1口いくらという形式はとりません。
3000円以上の寄付をして下さった方にはそれぞれの企画の報告をレポートにまとめてお渡ししたいと思っています。
また、10000円以上の寄付を下さった方には加えて、旅行企画の写真をまとめたDVDをお渡ししたいと考えています。
入金先
手渡しもしくは
郵便振替口座 00900-1-25564
加入者名 特定非営利活動法人フォロ
(※備考欄に大型企画寄付とお書き下さい。)
2017年度大型企画実行委員会
大阪市に大雨・洪水警報が出ていましたが、
先ほど注意報に変わりました。
フリースクールは開室しますが、
各ご家庭周辺のお天気や
フォロまでの道のりの様子に注意して
ご判断をお願いします。
なお、再度警報が出た場合でも
ほっとサロンは開催します。
十分気をつけてお越しください。
先ほど注意報に変わりました。
フリースクールは開室しますが、
各ご家庭周辺のお天気や
フォロまでの道のりの様子に注意して
ご判断をお願いします。
なお、再度警報が出た場合でも
ほっとサロンは開催します。
十分気をつけてお越しください。
プロフィール
HN:
フリースクール・フォロ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。
カテゴリー
最新記事
(08/31)
(08/07)
(07/28)
(07/26)
(06/30)
カレンダー
AD
PR