忍者ブログ

フォロ・ブログ

フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月22日は、ここ数年のフォロの遠足としては珍しく
インドアな海遊館へ行ってきました!
 

季節もお天気も最高のタイミングでした!
お弁当は、メンバーR君のアイデアで、
海が見えるベンチで食べました。
時々、遊覧船が通ると、船の上から手を振ってくれる人も。

 

海遊館の入り口すぐには、きれいなトンネル。
涼しげでいいですね。
アーティストの血が騒ぐのか、魚の写真を撮るW君。
なぜかスタッフYさんの写真を撮りまくるメンバーY君。
それぞれの楽しみ方があるようです。

 

 海遊館に詳しいH君。
なんとここのアシカは、白いハンカチなどを動かしてみせると
 それを追いかけるように泳ぐそうです。
 実際にやってみてもらうと、見事にアシカを操っていました!
みなさんも、海遊館に行ったときは挑戦してみてください。



こちらは、サメやエイをさわれるコーナー。
ざらざらしたサメと、とぅるんとぅるんのエイのさわり心地は
なかなか新鮮な体験でした。



この日は、ガイドさんに案内してもらったり、
水槽の裏側を見られるツアーにも申し込みました。
ガイドさんの声を聞くためのイヤホンですが、
何か渡されると、ボケずにいられないのが大阪人。
やりきった感のある顔をしています(笑)

残念ながら裏側の写真は撮影NGだったのですが、
ジンベエザメのエサやりのシーンを上から見られたり、
いろいろ質問に答えてくれたりと、
 普通に遊びに行くのとはまた違った楽しさがありました。
「海遊館で働くにはどうしたらいいですか?」なんて質問も。
ダイビングの資格があれば飼育員さんになれるそうです。
いつか、フォロの中から海遊館スタッフが誕生するかも・・・!?
 

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
フリースクール・フォロ
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。

Twitter

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- フォロ・ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]