忍者ブログ

フォロ・ブログ

フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待たせしました!
青春18きっぷ企画、今回は旅のメイン、電車編です。



これからの旅にわくわくしながら、大阪を出発するところです。



都会では見かけない、電車のドアの開け閉めボタン。
エアコンの節電とかのためでしょうか。
あまり遊びで押しまくってはいけないとは思いますが・・・


まぁ、ちょっとくらい遊んでみたくもなりますね。
外を見に行っている間に閉め出されそうになるWくん。


駅を通過する貨物車を撮影するマニア達。
スピード感のある写真が撮れそうです。



他の地方に行くと、珍しい形やかっこいい電車がいろいろ走ってます。
ひとつひとつ写真に納めたくなるのも確かです。


また、ゆっくりのんびり移動の時間を過ごせるのも、
この18きっぷの魅力の一つ。
手前のY君が読んでいるのは、最近ハマッているマージャンの本。


こちらは、撮った電車の写真を元に絵を描くWくん。
それぞれ優雅な時間の使い方です。
今回の参加メンバーは特に普段から芸術的センスが光る人が揃ってました。



そしていよいよ九州上陸!
目的の一つであった、門司港駅での写真撮影。
残念ながら、一番見たかった駅舎は工事中のため
カバーで覆われていましたが、いろいろおもしろい物が展示してあります。


「安全の鐘」をならすRくん。
門司港駅はレトロでおしゃれな感じの駅でした。



そして、大阪を出発して12時間。
ようやく着きました、博多駅!
キレイにライトアップされていて、かなり長旅だったものの
夜に到着できてコレが見られたのは良かったかもですね。


続きは【電車編②】で!!
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
フリースクール・フォロ
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。

Twitter

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- フォロ・ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]