忍者ブログ

フォロ・ブログ

フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「手作りパン屋さんに行って、パン作り体験をしよう」と始まったこの企画、一度に大勢で押しかけてはご迷惑なのと、「作りたいんじゃ無いんだ、食べたいんだよ!」という心の声が何名かから聞こえてきたのでw、まずは「食べたいんだよ!」派だけでおじゃますることにしましたゆう★
行き先は、「北巽駅」東へ5分、「生野共働の家~こさり~」さんです。
見て下さいこの勇姿。Rくん(右)とHくん(左)が地図を見ながら、スタッフを先導してくれています!(・∀・)○



待って~~~~~~~



到着Docomo113(早っ)



おしゃれな店内をお楽しみ下さい。


順良な材料のみで作られており、いらんものは「無添加」です!ァンパンマン(アンパンマンのパンもあったよ!)



記念写真・・・すみません、すこしタイミングが悪かったですねw がんばってピースしてくれてありがとうNちゃん(手前右) 奥左はSちゃんです。Nちゃんの奥は、フォロボランティア大御所のYさんです~

この後、代表者のIさんがわざわざお時間を取って下さり、「生野共働の家~こさり~」の、作業所としての成り立ちや歴史を丁寧にお話して下さいました。
とても勉強になりましたし、なによりおいしかったです!上のNちゃんは、実はパンが苦手!というのに他の子につられて参加wしたのですが、パクパク食べていましたwァンパンマンピース

みなさんも、ぜひ「こさり」を訪れてみて下さい!
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

プロフィール

HN:
フリースクール・フォロ
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。

Twitter

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- フォロ・ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]