忍者ブログ

フォロ・ブログ

フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長かったフリースクールフェスティバルのご報告
とうとう今回が最終章となりました泣く

無事にフェスティバルを終え、会場を後にしたフォロ一同
東京でのもう一つの目的を果たすため、場所を移動しました

もう一つの目的とは・・・
もんじゃ焼きを食すことです!!

フリフェス会場でも、地元の人ならご存じでは、と
もんじゃ焼き屋さんを尋ねて回ってしまいました汗
色々探して下さって、ありがとうございます!


フォロ全員がもんじゃ焼きは初挑戦
1枚目はお店の人に焼いてもらいました

真剣な表情で手順を覚えます!


2枚目はスタッフAが挑戦!


まずは具材を切り刻みます


その具材を広げて、土手を作ります


土手の中に生地を流しこみますが、
生地が流れないように土手を作るのが難しいのです

スタッフA作成の土手はちょっと決壊してしまい、ヘラで頑張って
押さえてました汗


こちらはメンバーwくん作の土手
ほとんど決壊せず作れました手

几帳面なところがよく出ていますねw


メンバーKくんもチャレンジ!


綺麗にできた!と思ったらちょっと決壊
最終的には全部混ぜて食べるので、全然問題ないのですが
なんとなく頑張ってしまいますあ

初もんじゃ焼き、順番に全員焼いたので
全部で6~7枚ほどいただきました
(写真は載せてませんが、実はお好み焼きも1枚いただいています)
たくさん食べて、大満足!ペコちゃん


おなかがいっぱいの状態で、東京駅に移動します
こちらがもんじゃ焼きの聖地(?)月島駅で一応記念撮影カメラ


東京駅でも1枚
この後お土産を買いに、もう一度東京駅構内に入り直しました笑い

夜行バスの乗り場で、バスに乗るのに少し時間がかかりましたが
朝には無事大阪に到着しました!


さあ解散!
その前に、差し入れでいただいたパンを持って帰ってもらうつもりで
わけわけしたら、その場で食べ出すメンバー達w

まさかの展開に、帰れなくなってしまったスタッフw
お好きな台詞を入れて、お楽しみ下さい・・・

食べきるまで待ってから、ようやく解散!
やっぱりバスの中ではあまり眠れなかったらしく
ちょっと足下がおぼつかないながらも、みんなで帰路につきました

こうして振り返ってみると、ミーティングから旅行中まで
内容の濃い時間を過ごせた気がします

お世話になった方々、本当にありがとうございました!
メンバーも企画から実行まで、色々とお疲れ様でした!顔



 
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

プロフィール

HN:
フリースクール・フォロ
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。

Twitter

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- フォロ・ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]