フォロ・ブログ
フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フリースクールフォロのカンバンが完成しました!
一度は完成したと思われた後も、改良して
安定してしっかりつけられるようにしていました。
この日は、メンバーY君のアイデアで、
カンバン完成のセレモニーをすることに。
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855959.jpg)
まずは改めてパネルをしっかり組み立てます。
このカンバン、作り始めたのはなんともう1年くらい前。
作業をしながら、カンバン作りの道のりを振り返っていました。
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855960.jpg)
カンバンは、フォロの窓の側につけたフックにつるします。
なぜかヒモにテンションが上がって、
作業そっちのけで遊ぶメンバーもいましたが・・・。
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855961.jpg)
いよいよ取り付けます!
わくわくの瞬間✩
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855967.jpg)
そして、Y君がやりたかったのはこれ♪
白い布をかぶせて・・・・?
じゃ~んっ!
除幕式って感じですね。
ホントはクラッカーでも鳴らしたかったところですが。。。
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855966.jpg)
外から見るとこんな感じです。
バッチリ、アピールできてますね♪
最後はみんなで記念撮影。
楽しげなフォロの雰囲気、伝わりそうです。
みなさん、ぜひフォロに遊びに来て下さい!
めじるしはこのカンバン!
一度は完成したと思われた後も、改良して
安定してしっかりつけられるようにしていました。
この日は、メンバーY君のアイデアで、
カンバン完成のセレモニーをすることに。
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855959.jpg)
まずは改めてパネルをしっかり組み立てます。
このカンバン、作り始めたのはなんともう1年くらい前。
作業をしながら、カンバン作りの道のりを振り返っていました。
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855960.jpg)
カンバンは、フォロの窓の側につけたフックにつるします。
なぜかヒモにテンションが上がって、
作業そっちのけで遊ぶメンバーもいましたが・・・。
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855961.jpg)
いよいよ取り付けます!
わくわくの瞬間✩
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855967.jpg)
そして、Y君がやりたかったのはこれ♪
白い布をかぶせて・・・・?
じゃ~んっ!
除幕式って感じですね。
ホントはクラッカーでも鳴らしたかったところですが。。。
![](http://img-cdn.jg.jugem.jp/f38/8765/20131217_855966.jpg)
外から見るとこんな感じです。
バッチリ、アピールできてますね♪
最後はみんなで記念撮影。
楽しげなフォロの雰囲気、伝わりそうです。
みなさん、ぜひフォロに遊びに来て下さい!
めじるしはこのカンバン!
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
フリースクール・フォロ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。
カテゴリー
最新記事
(08/31)
(08/07)
(07/28)
(07/26)
(06/30)
カレンダー
AD
PR