忍者ブログ

フォロ・ブログ

フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何度目でしょうか、このタイトルw

でも今回は、いつもの中崎町ではないのです!(ばばーん!)

今回の行き先は、天王寺

フォロから地下鉄で5駅先
相変わらず歩いて出発しました

空堀商店街周辺の坂道です
上って下って、てくてく歩きます

途中、高津宮で寄り道

迷うこと無く階段を駆け上がりました

ちょうど前日のオープン講座で、狛犬研究家の方のお話しを聞いたばかり

スタッフH「これ、何型?(の狛犬?)」
オープン講座出席者のメンバーY君「・・・・・」

気を取り直して!

目的の天王寺
思った以上の駄菓子屋さんでした!

駄菓子屋さんを探して数ヶ月、ようやくイメージ通りの駄菓子屋さんに
出会えたと言っても過言では無い、かもしれません

うきうきしながらお買い物

すぐ近くにももう1軒駄菓子屋さんを発見!

色々買ったあとですが、ついつい見てしまいます

ちょっとわかりにくいですが、今回も当たりがでました!

今回の駄菓子屋さんツアーは、月曜ボランティアのHさんより情報提供を
いただいたおかげで、スムーズに駄菓子屋さんを見つけることができました
わざわざ帰り道に立ち寄って下見までして頂いて、ありがとうございます!

今回は暑くて、結局フォロから谷町9丁目まで歩いたあとは地下鉄に乗って
移動しましたが、涼しくなったら全行程歩いて行きたいそうです

さて、次回はいつになるのでしょうか




お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

プロフィール

HN:
フリースクール・フォロ
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。

Twitter

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- フォロ・ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]