忍者ブログ

フォロ・ブログ

フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スタッフA(通称アーサー)が最近結婚し!そのお祝いをフォロでしました!11月22日に!(だいぶ前;;;)

で、まずは準備の様子から~
上の写真は、当日の飾り付けに使用される紙花の一つ、制作者はA型のMくんです。本人曰く「どうこの出来、最高!」これ一個作るのに、めっちゃ時間かかってました(そこまでせんでええからいっぱい作れ!)


前日の、クレープ作り。左から、Kちゃん、Yくん、Sちゃんです。わざわざこのために来てくれました!


カメラを向けると、すごい躍動感を出してくれました。やらせ写真です(- -;)


美しい1枚!



で、当日
当日午前の飾り付け風景。このあと、この男二人の飾り付けの色使いに女子からだめ出しが(笑)



遊ぶな~~~~!!!!!!



サラダ完成!(美しい!)


ケーキ完成!!!(すごい!!!)


受付準備。駆けつけてくれたOBのKくん(左)と、A型のMくんw


で、

新郎新婦、到着!!!























・・・・・到着するなり、外で紙袋をかぶせられました;;;
まだ会場の様子を見ないでほしいねんけど、会場を通らないと控え室に行けないので、こうなりました。新郎新婦は、あらかじめ、目隠しされることは聞いていたので、フォロに近づくに従い、出迎えのメンバーが外で紙袋を振って挨拶しているのを見て、それをかぶる覚悟というか、あきらめというか、「あ、あれをかぶるんだな~、、、」と、気持ちを整理していったそうですw



入場w 大騒ぎでしたw

(この先も順次アップ予定!乞うご期待!!!)

引っ越しの時の忙しいさなか、がんばって貼ってくれたカーペット

素人なりに計って、切って、並べて、浮いてきたら両面テープで
補修して・・・を繰り返して工夫してなんとかやってきたのですが、
毎日の掃除機かけを繰り返した結果、素人ではもうどうしようもない
状況になってしまいました

奥の部屋ももうちょっと使いやすくしたい!
というか、ゆっくり静かに過ごせる部屋がほしい!

ということで、思い切ってリフォームしました!


これが!リフォーム後の玄関からの眺めです!
明るくて綺麗で広くなりました!

出窓側からの眺めです
奥の部屋への出入り口の場所を変えて、ドアも観音開きにしました!

奥の部屋からの眺めです
カーペットの色も変えてみました!
ちなみに部屋の手前のテーブルでは、
フォロのリーフレットを折る内職中
続けて、ニューズレターも折ってくれていました
ありがとう!

リフォーム代は大変ですが、大阪南ロータリークラブのご支援によって
冬前に暖かな感じに変えられました

大阪南ロータリークラブさん、ありがとうございました!

また今回、支援先としてフォロを紹介して下さった、
大阪市ボランティア情報センターさん
ありがとうございました!

工事をして下さった、株式会社インテリアミワさんも
ありがとうございました!

ぜひまた皆さん、見に来てくださいね~
と、いうわけでまずはメロンパンの皮から作ります


溶かした無塩バターに卵黄を入れて

ここで、メロンパンクッキーの素(メロン果汁入り)を投入
よ~く混ぜて、冷蔵庫で寝かせます

お次はパン生地作り
奇跡的に黄身がハート型に

牛乳とサラダ油(が無かったので、急遽溶かしバターで代用
を入れて、混ぜます

今回はもちもちパンの素を使います

手でこねますが、なかなかまとまりません
(もちもちパンだからなのかっ?)

なんとか、分割して丸めます
これはパン生地

クッキー生地も分割して、丸めます

丸めたクッキー生地をのばして、パン生地を包んで飾りをつけて
お砂糖をまぶします

オーブンで焼いたら・・・

できあがり~

外側のクッキーはざっくりと、パンはもちもちで不思議な食感
めっちゃおいしかったです

Kちゃん、Sちゃん、ありがとう

プロフィール

HN:
フリースクール・フォロ
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。

Twitter

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- フォロ・ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]