フォロ・ブログ
フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月15日、アイススケート行ってきました!
写真はすべて、スケートに以前行って結局できるようにならず、今回はあきらめて荷物番に専念したスタッフYがお送りします。
上の写真でピースしてるのはボランティアのKさん、その前で何か速い動き しているのはY君です(サービス精神旺盛なY君は、カメラの前に来るたびに壁に激突してくれました;;;さすが大阪生まれ?)
「そり」を借りたのですが、、、パイプいす?
押しているのはYくん、乗っているのはRくん
左、Hくんです。なぜYくんの背中に手を?(ぶつかる寸前?)
Rくん、危うし!
Yくん、もっと危うし!!!
なんのポーズ?(Sちゃん)
Sちゃんを押してあげるWくん
誰(?)かを押してあげるKくん
最後、いい笑顔で(手前のオレンジ色の物体は、スタッフYのお茶のキャップですね、すみません、、)
先月分のブログが続きます
1月28日、京都アニメーションと京アニショップに行ってきました!
かの有名な、京都アニメーション!
建物の中は現在進行形の制作現場なので、写真はNGでしたが
とってもアットホームな雰囲気でした
原画、動画、背景、仕上げ等々、それぞれの部署で黙々とお仕事を進めて
おられる雰囲気にメンバーも気圧されたのか(見学前に一応注意したのもあってか)
とても静かに見学していました
内容にはあまり触れてはいけないので、詳細は言えませんが
実際描かれている映像や、絵コンテ、資料を入れているらしい箱などを
見つけては、個人的に盛り上がってしまいました
今回もう1箇所行きたかったお店、京アニショップ
ここでしか買えないグッズも多く、めっちゃ悩みながら
どれを買うか選んでいました
ショップで悩んでいる間、グッズにはあまり興味の無いメンバーは
近くの公園へ
念入りに、野球大会の練習をしています
今回、なかなか見ることの出来ないアニメーションの制作現場を
見学できて、とっても楽しかったです
京都アニメーション様、貴重な体験をありがとうございました
先月、1月25日にさつまいもパウンドケーキと大学芋を作りました
パウンドケーキ用と大学芋用に、切っていきます
結構大きめのさつまいもが4本、切り甲斐があります
左が大学芋、右がパウンドケーキ用
切るだけでも、お疲れさまでした
パウンドケーキの生地作り
こちらは簡単に混ぜるだけ
おいもがごろごろ入っていて、おいしそうです
2~30分焼きます
焼いている間に、大学芋を作ります
お砂糖を入れて、ひたすら炒めます
量が量なので交代しながら混ぜますが、これもかなりの重労働
パウンドケーキはふんわりおいしそうに焼き上がってきました
切り分けて、盛りつけます
ざっと20人前
壮観です
大学芋はちょっと焼きムラがありましたが、パウンドケーキは文句なし!
どちらもめっちゃおいしかったです
いつものKちゃん、Sちゃん、久々のSちゃん、ありがとうございます
ごちそうさまでした
プロフィール
HN:
フリースクール・フォロ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。
カテゴリー
最新記事
(08/31)
(08/07)
(07/28)
(07/26)
(06/30)
カレンダー
AD
PR