忍者ブログ

フォロ・ブログ

フリースクール・フォロの活動のようすを、できるかぎりマメに更新していきます。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去る11月23日、東京葛飾シューレ中学校で行われた
フリースクールフェスティバル(通称フリフェス)に
行って来ました!
まずは、行くまでのミーティングの様子から
ご報告いたしますマイメロ


決めることや準備がたくさんあって大変だったミーティング
たまにはくだけた感じでw


こちらは何かを作成中・・・?


ま、まさか!マジで


フォロ特製カツラのできあがり~拍手

遊んでいるわけではありません
れっきとしたミーティングです

これは、フリフェス当日のフリースクール紹介で
かぶる予定・・・違った、この日のミーティングに来なかった
メンバーW君にかぶせる予定だそうです

それまでは内緒ということで、ブログにもアップできませんでした
このカツラの行方は、近日中にご報告いたします笑い


一応ミーティングぽい写真も載せておきましょうか
なんだかんだと直前まで慌ただしかったフリフェス準備
みんな、お疲れ様でした!

次回はいよいよ!大阪出発~東京到着編をお送りします
(上記内容は予告なく変更になる場合があります)

 

カプラという積み木で、HくんとMくんとボランティアのYさんがいろいろしていたところ、Yさんの作品がどんどん高くなっていきました。その間、Yさんの作品はカプラが何本も飛来する攻撃を受けましたが、Yさんは「こら、アカンアカン、これは大阪城やで、さすが天下の名城、倒れヘンわ」と言いながら、腕などで城を守りながら、がんばって積み上げていきました。テーブルでしていたので(Mくん、足を下ろしなさい)、もう少しで天井に届くという所になると、攻撃側も建築に参加、ついに天井に大阪城が到達しました。


記念撮影わーいわーい

このあと、「大阪城」は数分で消えて無くなりました。理由は、子どもは、子ども同士はお互いの作品を大切にするのですが、大人が作った積み木を倒すのは大好きだからですわーいわーいわーい(がんばれ大人!)



 

フォロを応援して下さっているNPO、「イエロー・エンジェル」の宗次(むねつぐ)さんから戴いたファミレス「フレンドリー」の食事券を握りしめて、「腹一杯食べよう!」と「フレンドリー生野店」さんに行って来ました。
メンバー総勢9名、「遠足より参加者多いよ(笑)」という、超人気企画となりましたウインクペコちゃん矢印上

お陰様で、当日はみんな本当に良い笑顔で、見ているスタッフも嬉しくなりました。(少々、騒がしかったと思います^^;お店の人、親切にして下さり、ありがとうございましたm(_ _)m)


Aちゃんも、久しぶりの、みんなとのお出かけでしたきゃvネコ


本当においしかったです。宗次さん、フレンドリーさん、楽しい時間、おいしい食事を、ありがとうございました!わーいあひょうパンダわーい

プロフィール

HN:
フリースクール・フォロ
性別:
非公開
自己紹介:
フリースクール・フォロは、大阪市にある学校外の子どもたちの居場所です。学校が苦しい子どもたちは年々増えています。学校と家庭以外の第三の居場所は、子どもの命を守るためにも切実に必要です。「フォロ」の意味は古代ローマの広場、フォーラムの語源となったものです。学校に行かないことを否定されず、子どもたちが集い、交流し、さまざまなものをいっしょに創造していきたいと思っています。

Twitter

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

AD

PR
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- フォロ・ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]